経口抗がん剤で膵臓手術後の生存率向上 

0
    経口抗がん剤で生存率向上 膵臓手術後に使用 


    膵臓がんは早期発見が難しく、手術で切除できる患者は2〜3割と少ないが、手術できた場合はS―1で再発を抑える方法が新たな標準治療になる可能性が高いという。

    ■研究代表者の上坂克彦・静岡県立静岡がんセンター副院長は「患者にとって大きな福音になる」と話した。


    ■2007〜10年、患者をS―1を使うグループとゲムシタビンを使うグループに分けて6カ月投与。

    昨年7月まで追跡し、データを解析すると、2年後の生存率で17ポイントの差がついた。

     

    ■S―1の使用では下痢や食欲不振などの副作用が見られたが、副作用を理由に投薬が続けられなくなった人はゲムシタビンより少なかった。

    ■S―1は手術できない膵臓がんを対象にした以前の試験では、ゲムシタビンとほぼ同等の効果があるとされた。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2300X_T20C13A1CR0000/

    出典  日経新聞 Web刊 2013.1.23

    版権  日経新聞社



    米で「肺がん検診」の推奨が復活!?

    0
      米で「肺がん検診」の推奨が復活!? ただし,日本とはかなり異なる内容

      米国がん学会が新ガイドライン


      ■今回のガイドラインで肺がん検診が推奨されているのは,「55〜74歳で健康上の問題がほぼなく,喫煙指数30pack-year相当の喫煙歴がある」いわゆるヘビースモーカーのみ。

      ■ 検診間隔と方法は「年1回の低線量CT(LDCT)」を推奨。

      (胸部X線はがん検診として用いるべきではない)

      http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1301/1301028.html

      出典  MT Pro 2013.1.16

      版権  メディカルトリビューン社


      医療における消費税問題

      0
        『医療防衛』は消費税問題が発端
        http://www.m3.com/iryoIshin/article/163922/?pageFrom=community



        免疫細胞をiPSで再生

        0
          免疫細胞をiPSで再生、がん治療法に期待 東大グループ

          ■ウイルスに感染した細胞やがん細胞などを攻撃する免疫細胞の一種「T細胞」を一度、人工多能性幹細胞(iPS細胞)にした上で、同じ能力を持つ 「元気」なT細胞に再生させることに世界で初めて成功したと、東京大の中内啓光教授らのグループが発表した。
          このT細胞を患者の体に戻すこと で、がんなどの新たな治療法につながるという。

          ■中内教授は「今回の方法を使えば、特定の対象を攻撃する若くて元気の良いT細胞を大量に増やすことができる。患者の体に戻せばがんや感染症などへの強力な治療法になるだろう。まずは動物で実験を重ねたい」と話している。


          http://www.m3.com/news/GENERAL/2013/01/04/164073/?AAAAAAAAAA&dcf_doctor=true&portalId=mailmag&mmp=MD130104&
          mc.l=6044226

          毎日新聞社  1月4日(金) 配信

          calendar
            12345
          6789101112
          13141516171819
          20212223242526
          2728293031  
          << January 2013 >>
          PR
          selected entries
          categories
          archives
          recent comment
          recommend
          links
          profile
          search this site.
          others
          mobile
          qrcode
          powered
          無料ブログ作成サービス JUGEM